bbs log 002


index bbs home

100-200(2002/09/26 - 2003/04/03)
100. 麦酒なおさしん あさのっち
└102. Re: 麦酒なおさしん 高瀬七彦
107. うぬぬう 水原雷
├109. Re: うぬぬう 加賀
└110. 同じく 高瀬七彦
111. 本について 夕凪
112. 岡崎市図書館古本無料配布 加賀
113. 了解です。 夕凪
114. アンケート 高瀬七彦
115. ミステリ会 加賀
└116. Re: ミステリ会 高瀬七彦
117. ならば 加賀
└118. Re: ならば 高瀬七彦
119. けど「恋迷会」って 加賀
120. ここでは、初めまして。 二宮義成(BELM)
122. welcome newcomer! 高瀬七彦
123. どうも 天野
└124. Re: どうも 天野
 └126. Re^2: どうも 高瀬七彦
125. フリース 加賀
└128. Re: フリース 二宮義成(BELM)
 └129. Re^2: フリース 高瀬七彦
127. 遅かったか…… 天野
130. 第二回用メフィスト賞読破まであと二冊。 加賀
└131. 更新 高瀬七彦
- - - - - - -
- - - - - -
156. 2月のミステリ的活動 高瀬七彦
├158. とりあえず のっち
│└160. Re: とりあえず 高瀬七彦
├161. 残り一冊 加賀
└162. キボウとその他いろいろ 天野
 └163. Re: キボウとその他いろいろ 高瀬七彦
157. ラグランジュ・ポイント読みました。 BELM(二宮義成)
└159. Re: ラグランジュ・ポイント読みました。 高瀬七彦
164. メフィストなお話 のちぃ
├165. Re: メフィストなお話 高瀬七彦
│└166. Re^2: メフィストなお話 加賀
└168. メフィストなお話 −その後− のちぃ
167. ぎゃー! 水原雷
169. 活動場所 高瀬七彦
└170. Re: 活動場所 加賀
171. めふぃ 天野
├172. Re: めふぃ 高瀬七彦
└174. Re: めふぃ 加賀
173. タイムテーブル 高瀬七彦
└175. Re: タイムテーブル 天野
 └176. Re^2: タイムテーブル 加賀
177. 活動場所 高瀬七彦
178. スコッチ・ゲーム飲み会 加賀
├179. Re: スコッチ・ゲーム飲み会 高瀬七彦
└180. スコッチ・ゲームな飲み会 のちー
 ├181. Re: スコッチ・ゲームな飲み会 高瀬七彦
 └182. Re: スコッチ・ゲームな飲み会 加賀
183. 色々あったんです。 夕凪
└184. 予定。 加賀
 └186. スコッチ・ゲームな希望日 のちー
185. 参加したいのですが。 hellsing
187. スコッチな日程決定 加賀
188. スコッチな試飲会 加賀
├189. Re: スコッチな試飲会 高瀬七彦
└191. Re: スコッチな試飲会 加賀
 └192. 確認取った試飲会 加賀
  └193. Re: 確認取った試飲会
190. 読了 hellsing
194. 明日ですな 加賀
195. お疲れです。 のちぃ
└198. お疲れさま 高瀬七彦
196. 花見 天野
└199. Re: 花見 高瀬七彦
197. 2/3ばかしやっつけた hellsing
200. おつかれさま 天野

index bbs home



100. 麦酒なおさしん あさのっち  2002/09/26 (木) 23:20

あさのっち有る処にデジ郎有り。
文芸部門写真犯のあさのっちがあの場に居て、
写真を撮っていない訳が無い。
さて、麦酒なおさしんご所望ですかな。
ふふふ、お任せください。
あなたの為ならば隠し撮りの100枚や200枚(そんなに撮ってません)
いくらでも用意致しましょう。

まぅそんな感じで、写真あります。
どうなされますか?

to top



└102. Re: 麦酒なおさしん 高瀬七彦   2002/09/27 (金) 00:46

うわい、助かります。
とはいえパスワード入力などを行わない一般ページに掲載するつもりなので、参加者がメインの写真はなるべく控えたいんですよね。
つまり、飲み会風景や麦酒などが写った写真が好ましいわけです。
(無論、トリミングしたり目消しなどの加工をして個人特定が出来ない写真ならOKです。掲載を本人に承諾していただく必要はありますが。加工はまあ、がんばります)

そんなわけで、我が儘なお願いですが、もし該当する写真があれば是非いただきたいです。

to top



107. うぬぬう 水原雷  2002/10/15 (火) 11:11

次のメフィスト作品がまったく読めてません。どなたか、貸していただけないでしょうか? すみません…

to top



├109. Re: うぬぬう 加賀  2002/10/15 (火) 16:27

> 次のメフィスト作品がまったく読めてません。どなたか、貸していただけないでしょうか? すみません…

「UNKNOWN」古処 「日曜日の沈黙」石崎 「煙か土か食い物」舞城 「フリッカー式」佐藤

を現在お貸しできます。
欲しい本がありましたらどうぞ。

to top



└110. 同じく 高瀬七彦   2002/10/16 (水) 01:52

「ウェディング・ドレス」
「日曜日の沈黙」
「月長石の魔犬」
「『クロック城』殺人事件」
を貸せます。
夕凪くんあたりにはあらかじめ渡しておけるので、借りたい場合はどうぞ。

to top



111. 本について 夕凪  2002/10/17 (木) 23:04

とりあえず、現状で私が持ってる本は
「クビキリサイクル」
のみです。これは貸せます。
他の本は微妙に買いそろえたいと思います。
前回が高瀬氏加賀氏に借りてばっかだったので、今回はそろえようかと……

to top



112. 岡崎市図書館古本無料配布 加賀  2002/10/19 (土) 22:09

を10月19日20日で行ってます。
そこで第七回メフィスト賞の『ダブ(エ)ストン街道』浅暮三文
入手しました。
図書館とは凄いものです。何であるんだろ。

第二回まで後四冊。
夕凪さん「クビキリ」貸して下さい。

to top



113. 了解です。 夕凪  2002/10/19 (土) 22:40

加賀さま。クビキリサイクルお貸しします。

図書館の古本配布って面白いのありますよね。
私が見たのは無料ではなかったんですが。
しかし、岡崎恐るべしですな。

to top



114. アンケート 高瀬七彦   2002/10/20 (日) 00:12

ただいま、臨時でミステリ映画の観賞に関するアンケートを行っています(内輪向け)。
ミステリ的活動ページ内にありますので、皆さんご協力お願いします。
アンケートの内容は今後のミステリ的活動に反映されます。

……とはいえ、私はアンケートフォームやCGIの知識に乏しく、付け焼き刃で、とりあえず情報をメールで受け取る簡単な方式にしました。
そのため、アンケートを送信すると、メールアドレスなどの情報が私の元に晒されることになります。セキュリティ的な問題もどうとかこうとか。よって、その辺に心配がある方はやめたほうがよいです。

もし不具合などありましたらご連絡ください。ここはこうしろ、とかのアドバイスも募集。誰か私に智恵をください。


>ダブ(エ)ストン
うらやましぃー!

to top



115. ミステリ会 加賀  2002/10/21 (月) 00:13

どーでも良いけど、背赤後家蜘蛛って、「Red back spider」の訳って知ってます?
「Tales of the Black Widowers」にはならん様な……。
まあいいんだけどさ。

アンケートは金曜日までに出します。

to top



└116. Re: ミステリ会 高瀬七彦   2002/10/21 (月) 14:00

> どーでも良いけど、背赤後家蜘蛛って、「Red back spider」の訳って知ってます?

「Tales of the Black Windows」は森博嗣にやられてしまったので、敢えて日本語で攻めてみました。
背赤黒後家蜘蛛なら「Red Back Black Widowers」にならんかな、と思って調べたら、そんなのいなさそうでした。たがみよしひさの嘘つき。

to top



117. ならば 加賀  2002/10/21 (月) 21:10

「Tales of The Tail of the Black Widowers」ってのはどうだ。強引に訳すと「黒後家蜘蛛の末会」。
もっと短くして「Tails of the Black Widowers」。
さらに強引に「黒後家蜘蛛の後家」。

意味判んないところが意外に楽しいかも。

to top



└118. Re: ならば 高瀬七彦   2002/10/22 (火) 01:53

もういっそのこと、「恋迷会」に……

聯愁殺なんて誰が読んでるんだ。

to top



119. けど「恋迷会」って 加賀  2002/10/27 (日) 03:21

以外に活動内容とあってたかも。

そんな訳で参加された皆様お疲れさまでした。

to top



120. ここでは、初めまして。 二宮義成(BELM) [URL]  2002/11/04 (月) 16:29

ここでは初めまして、二宮義成です。
BELM(ベルム)と言うペンネームを使っていますので
お見知り置きください。
取り合えず、ご挨拶まで。

to top



122. welcome newcomer! 高瀬七彦   2002/11/05 (火) 08:02

いらっしゃいませ、BELMさん(でいいかな)。

>上着をどこかに脱いで忘れてきてしまいました。
私の車の中にはありませんでした。おそらく加賀邸でしょう。
しかし、ネット上で住所公開はどうかと……

to top



123. どうも 天野  2002/11/05 (火) 21:39

 先日はどうも。
 ところで、言おう言おうと思って忘れていたのですが、原書房のミステリベストの締め切り、今日でした。
 ご存知だったらよいのですが。
 一応はっておきます。

 http://www5.big.or.jp/~fool/test/booksite_map.cgi

to top



└124. Re: どうも 天野  2002/11/05 (火) 21:40

 URL間違えた(汗)

 こっちでした。http://www.harashobo.co.jp/mystery/best.htm

to top



 └126. Re^2: どうも 高瀬七彦   2002/11/06 (水) 05:44

まったく知りませんでした。
そして既に手遅れ。残念。

to top



125. フリース 加賀  2002/11/05 (火) 23:53

> 僕は上着をどこかに脱いで忘れてきてしまいました。
> 加賀君の家辺りがあやしいです。
家にありましたよ。
近日中にお送りします。

住所はメモしておいたので、削除してしまって構いませんです。

to top



└128. Re: フリース 二宮義成(BELM) [URL]  2002/11/07 (木) 10:49

> > 僕は上着をどこかに脱いで忘れてきてしまいました。
> > 加賀君の家辺りがあやしいです。
> 家にありましたよ。
> 近日中にお送りします。

届きました。
どうもお手数でした。


> 住所はメモしておいたので、削除してしまって構いませんです。

あれー?消えない・・・。削除しようとしてるんだけど、パスワード
が違うって言われる・・・。

to top



 └129. Re^2: フリース 高瀬七彦   2002/11/08 (金) 07:57

まあとりあえず、削除しておきました。

to top



127. 遅かったか…… 天野 [URL]  2002/11/06 (水) 23:31

 ぐはあ、遅かったか……。
 すみません、この前飲んでる時に話題に出せばよかったのですが、うっかり忘れてました……。

 ところで、私のサイトが最近引っ越しまして、その記念に「名探偵知名度調査」っていうアンケートを始めてみました。
 根気さえあれば誰でもできますので、よかったらやってみてくださいな。

 http://www5.big.or.jp/~fool/check/detective_check.cgi

 ではー。

to top



130. 第二回用メフィスト賞読破まであと二冊。 加賀  2002/11/09 (土) 02:29

> まあとりあえず、削除しておきました。
ご苦労様。

で、今月の活動は?

to top



└131. 更新 高瀬七彦   2002/11/11 (月) 14:10

もうちょっと待ってください。。

to top



132. 十一月のミステリ的活動 加賀  2002/11/14 (木) 20:59

何人位まで大丈夫なんでしょう。
行く気はあるけど、人数が多い様なら辞退します。

ん、別の家で行うって手もあるね。
加賀邸なら貸せるけど。
と言って結局参加しようとする目論見。

to top



133. 十一月のミステリ的活動 hellsing  2002/11/14 (木) 22:22

土曜午後6時に名古屋駅周辺にいるような人間でもOKなら
ぜひとも参加したいのですが。しかし無理は言えませんね。
せめて呑みだけでもっ。っておいおい。

前々からそれ見たかったんですよ。くぅー。

to top



134. トリックパーティ 高瀬七彦   2002/11/15 (金) 02:15

色々と悩み中なんですが、金曜日の夜から始めてしまうという案を模索しています。
そのばあいの問題は文芸部門の品評会がどれくらい長引くかですね。
ビデオ鑑賞会の開催場所については、お願いできるなら加賀氏にお願いしたいところ。どうせへちょい邦画だし岡崎シネマ(だっけ?)で観るのも乙かと。
また、通しで観ると約20時間あるTV版をどれくらい省略して観るか(あるいは全部観るか)によっても予定が変わってくるわけです。
金土日のコンボにする手もあるけど、さすがにどうかなあ。
人数制限については、ハコに入りきる人数(我が家なら5人)ですね。但し映画のみ(活動最終日)の参加なら何人来ても大丈夫。きっとね。

to top



135. 映画館の問題 加賀  2002/11/15 (金) 06:14

ビデオ観賞会は私の家で良ければ、それで結構です。雑魚寝で良ければ八人程度までは楽勝。十人以上は勝負。
で、問題がひとつ。
どうも岡崎ではトリック劇場版を公開していなさそうですよ。
岡崎グランドか、岡崎劇場が岡崎市の映画館なのですが、岡崎劇場が潰れた様な気配もあるし。
その場合一番近いのは安城コロナになります。
片道三十分くらい。
三好ジャスコだと片道一時間くらい。

時間配分的には金曜からの方が楽ですが、二日連続泊まりとか女性は大丈夫なのでしょうか。
そこ次第じゃないですか。

to top



136. トリック劇場版。 二条伊織  2002/11/17 (日) 00:47

、、、、、今さっき見てきたんですけど、、、、、。

そうですかそんな企画が。
日曜日にメイド喫茶に行く人間には無理でしょうね。

というより全く知らない私が見に行ったのははまってる女性2名に連れられたからです。
つまり足だったのです。

知らない私が見ても面白かったですよv

そんな訳で色々忙しい&金銭的にも余裕が無いのでパスという事で。

PS:秘密の部屋も見ました。

to top



137. 六つ子トリック 高瀬七彦   2002/11/17 (日) 13:54

占星術殺人事件をおそ松くんで。でも犯人が誰か判別できない罠。

そんなわけで、11月活動のタイムテーブルを乗っけました。
参加者募集中。現在確定は高瀬、加賀、のっち、夕凪(初日のみ)
部屋の広さからすればあと2〜3人いけそうです。

>hellsingさん
午後6時以降なら動けるってことでしょうか?
とりあえずタイムテーブルを見ていただいて、都合が合うなら再度参加表明をお願いします。

>二条伊織さん
あらら。でも面白かったとは意外……(ごほごほ)さもありなん。
ええ、期待してますともさ。
そうそう、ビデオ鑑賞会のみの参加も一応可能ですよ。

to top



138. 初日のみ 夕凪  2002/11/18 (月) 00:15

結局、加賀邸なんですね。
それでも、とりあえず、初日は参加させていただきます。
が、飲みにはたぶん参加できません(多分ってなんだ?)
次の日が朝から忙しいもんで……
予備日の日程なら映画も見れるんですが……
すみません、どたばたしてて。

to top



139. あ。 ひや  2002/11/22 (金) 18:15

皆様はじめましてー。
つーか、ご無沙汰ーな人もいらっしゃるですな。

サイト出してるとは知らなかったですよ。
BELM氏から情報を得て飛んできました。

んー、高瀬氏がGMやったミステリTRPGが懐かしいですよ。
なんか、今日(11/22)も活動してるようで何よりです。

当方、不景気万歳な状態なんで見通し悪いですけど、機会があったらまた会ってみたいですな。

to top



└140. Welcome newcomer! 高瀬七彦   2002/11/25 (月) 11:28

いらっしゃいませ、ひやさん。
お久しぶりです。お元気そう(?)で何より。

私の方はまあこんな感じで、モラトリアム的に暮らしながら何とか細々とここで活動しています。どうぞ気軽に楽しんでいってください。

それにしても懐かしいですね。
またBELMさんたちと集まって、ミステリ話などしたいものです。

to top



141. 12月活動 高瀬七彦   2002/12/06 (金) 13:11

あっというまに12月ですね。
今年度最後のミステリ的活動は、TRPGで締めようかなと思っています。ルールは今のところ未定。参加人数は私の他4〜5人。場所は高瀬宅か加賀邸か学校。
予定としては、活動前段階であらかじめキャラクタを作っておき、活動日に即開始、1日(+予備半日)で終わらせたいです。
そんなわけで、参加者&開催希望日時を募集します。
私的に都合がよいのは、12/13(金)〜15(日)、20(金)〜22(日)あたり。他の日も一日中駄目というわけではなかったりするので、上手く都合付ければ大丈夫かも。

to top



└142. 御要望 加賀  2002/12/08 (日) 23:12

TRPG参加希望。
酒色の脳細胞の力、見せてやる。

もっと後から人数を見て参加表明するつもりだったのですが、意外に日程が間近なのでさっさと要望だけ出しておきます。
12/14.15 が嬉しいです。
それ以外だと参加は難しめ。現行の予定以外の日程なら可能かも。
しかし私が参加出来ずとも、家だけ使ってもらうのは構いません。

to top



143. 今回は…… 夕凪  2002/12/09 (月) 11:26

現状の日程だと参加が危ういです。
が、参加したい気持ちは山ほどあります。
希望は「日曜日のかからない日程」です。
それか、日曜なら28とか大丈夫です(笑)
なんか、今回は無理っぽいな……
けど、トリックの時も同じようなこと言ってて結局参加したような……

to top



144. TRPG のっち  2002/12/10 (火) 01:27

人数がそろっている様ならば辞退です。
が、そろってない様ならば参加したいです。
とりあえず、14日(土)はバイト休めました。
次の週になると参加は難しいです。

ご報告までに。

to top



145. 霧舎巧の 高瀬七彦   2002/12/10 (火) 04:05

新刊は『6月はイニシャルトークDE連続誘拐』で12月中旬発売だそうです。
ところで、いつから講談社ノベルスは月2回発刊になったんですか?
そのうえ1冊700円台の密室本3冊同時に出して、売れると思ってるんですか。思ってるんでしょうね。
……買ったしな。

独り言は置いておいて、12月活動。やはり皆さん忙しいようですね。

>夕凪さん
活動自体は1日で終わる(筈)ので、金曜土曜ならいけるのでは。

>のっちさん
いまのところ参加希望者は2人なので大丈夫です。というかこれ以上増えるんでしょうかね。

現時点での日程候補は、14日が最適ということでしょうか。
14日って今週の土曜か。いつキャラ作れるかなぁ。
14日にキャラ作って、冬休み(18〜)まで待った方がかえって良いかも。
水曜日には私の年末年始の予定が決まる筈なので、それまで保留しても良いですか?
……と思ったけど、あんまり曖昧でも何なので、勝手に14日キャラ作成案採用だ。小活動風に。

12/14(土)ミステリ的小活動
活動内容:TRPGキャラクタ作成と本番の日程相談その他
活動場所:高瀬七彦宅
集合時間:午後1時ごろ
参加人数:制限なし。多かったら本番を別場所で。

で、これに参加できなかった希望者は本番までにがんばってキャラ作る、と。
どうでしょ。

to top



146. 追走。 ひや  2002/12/25 (水) 03:01

ミステリ的活動追走中。

現在はメフィスト賞読み漁りです。
いや、結構読んでないもんだね。
久々にミステリに漬かる日々。

そして、ダブ(エ)ストン街道を捜索する日々。

DVDレンタルに走り、今日もトリックはレンタル中。あぁ。

追記:TRPG、うまくいったらノベライズ希望っ♪

to top



147. 明けましておめでとうございます。 加賀  2003/01/05 (日) 19:50

今年も夜露死苦。

最近本屋さんで思わず手に取ってしまった本としては、

『ドンと来い! 超常現象』著/上田次郎

が挙げられます。
よく出したわ。
人気なんですね、トリック劇場版。
内容は、まあ、ねぇ

to top



148. 賀正 天野一 [URL]  2003/01/06 (月) 16:40

 あけましておめでとうございます。
 今年もよろしくお願いいたします。

 そういえば、『ファンタズム』は既にお読みでしょうか?
 ご感想、楽しみに待っています。ふふふふふ。

 あ、メフィスト賞読んでないなあ……。

 ではまた。

to top



149. ミステリ的活動 加賀  2003/01/12 (日) 21:13

あのさ、いい加減予定候補日出ないと、参加出来なくなりそうなのですけど。
二十日以降ではあるのですよね?

to top



150. 仕切り直し 高瀬七彦   2003/01/13 (月) 07:43

皆さん、あけましておめでとうございます。
更新大変遅れましてすみません。
新年色々と思うところあり、しばらく主立った活動を
控えようと考えました。(HP更新はします)
つきましては、誠に申し訳ないのですが、
1月ミステリ的活動は中止にします。
悪しからずご了承ください。
埋め合わせはいずれ、何か考えます。

次回は2月活動、メフィスト賞品評会第2回を

2/21(金)、22(土)

に開く予定です。
皆さんがんばって課題本をこなしてください。

to top



151. インターネットで選ぶ…… 天野 [URL]  2003/01/17 (金) 23:35

 ども、天野です。

 インターネットで選ぶ日本ミステリー大賞2003の投票が、18日0時〜2月16日まで受け付け中だそうです。

 お暇な方は投票してみてはいかがでしょーか。
 URLは↓です。
 http://jmai.org/

to top



└152. Re: インターネットで選ぶ…… 高瀬七彦   2003/01/19 (日) 22:17

こんばんは。
なかなか手強そうな投稿フォームですね。
投票作品数と得点が任意に変えられる辺り、悩みそうです。
もう少し読み足してから挑もうかな。
あ、2002年の自己ベストはそのうちここにもUPします。

to top



153. 小説 高瀬七彦   2003/01/20 (月) 04:45

何だか無意味に時間が掛かりましたが、novelに新作小説をUPしました。
ガチガチのパズラーになり損ねたアームチェアものです。
もう突っ込みどころ満載。ご一読を。
誤字脱字、リンクミス等々ありましたらお知らせ下さい。

to top



154. 春秋冬はどうでしょうか BELM(二宮義成) [URL]  2003/01/31 (金) 19:40

ご無沙汰してます。BELM(二宮義成)です。

最近「まほろ市の殺人 夏 夏に散る花」を読みました。まあ面白いと思いました。

それで、このシリーズの他の作品を(春、秋、冬の3作)買おうかどうか迷っているのですが、読んだ人いますか?面白かったかどうか教えてもらえると嬉しいのですが。

ところで「まほろ市の殺人 春」の作者は倉知淳と言う人らしいですが、僕はこの名前は初めて聞きました。有名な人なのかな?

to top



└155. Re: 春秋冬はどうでしょうか 高瀬七彦   2003/02/01 (土) 04:26

> それで、このシリーズの他の作品を(春、秋、冬の3作)買おうかどうか迷っているのですが、読んだ人いますか?面白かったかどうか教えてもらえると嬉しいのですが。

以前から読みたいのですが、積ん読本を処理してからと我慢してます。
評判はまあ、上々といった感じみたいですよ。

> ところで「まほろ市の殺人 春」の作者は倉知淳と言う人らしいですが、僕はこの名前は初めて聞きました。有名な人なのかな?

倉知淳は、「あの」名高き「星降り山荘の殺人」の作者です。
どの辺が名高いのかは、まあ読んでみてください。
講談社ノベルスで、きっともう古本でしか手に入りませんが。
ちなみに私は苦手です、この人。
他にも、日常の謎系統の「猫丸先輩」シリーズなどを書いています。

to top



156. 2月のミステリ的活動 高瀬七彦   2003/02/01 (土) 04:41

2月です。
いよいよ第2回メフィスト賞品評会が近づいてきました。
(21、22日予定)
というわけで、ここで参加者の確認をしたいと思います。

参加希望者の方々は、お手数ですが、このスレッドに
返信で名前(HN)と、現時点で読了した冊数を書き込んで下さい。
(課題本リストはミステリ的活動のページにあります)
その他、要望などもありましたら、一緒にお願いします。

ちなみに私はあと2冊。ようやく氷川透を手に入れました。

to top



├158. とりあえず のっち  2003/02/02 (日) 00:08

活動日に異存はありません。
門限さえ守れれば両日とも参加可能です。
しかし読了冊数がまだまだ。
とりあえず、今は
「ハサミ男」
「日曜日の沈黙」
「クビキリサイクル」
の三冊だけです。

あと……九冊?
貸して頂けさえすれば読了は可能な冊数です。
でも、冬旅行に九冊持ってきますか?
せめて半分を希望します。
や、九冊行けと言うならば受け取りますが。

to top



│└160. Re: とりあえず 高瀬七彦   2003/02/02 (日) 00:59

> あと……九冊?
> 貸して頂けさえすれば読了は可能な冊数です。
> でも、冬旅行に九冊持ってきますか?
一応、持てるだけは持って行きます。
まあ、現在どこかを巡回している本もあるので、
9冊まるまるということはないです。

あと、できれば読了した3冊を、
旅行に持って来ていただけると助かります。

to top



├161. 残り一冊 加賀  2003/02/02 (日) 01:36

参加です。
あとは「真っ黒な夜明け」だけですが、古本でなかなか見つからず、です。
七彦先生に貸してもらうかも。
しかし今からの募集で参加者集まるのですかね、と少し疑問符。
人が少ないなら家で行った方が時間気にせず出来て好きです。

ちなみに私の持っている本ならいつでもお貸しするので、どうぞ。
詳細は昔のスレッドを。

to top



└162. キボウとその他いろいろ 天野 [URL]  2003/02/03 (月) 15:14

 まほろ市は秋ー夏ー春ー冬という評判ですね。
 ちなみに星降り山荘は文庫化されています。

 ところで、メフィスト賞品評会ですが、できたら参加したいと思います。
 今のところ7冊読了。あと5冊。なるべく読んでいきます。

 あ、「卒のない」はひらがなで。

to top



 └163. Re: キボウとその他いろいろ 高瀬七彦   2003/02/06 (木) 23:37

お返事遅れましてすみません。ちょっと留守にしてました。

>  ちなみに星降り山荘は文庫化されています。
そうだったんですか。知りませんでした。

>  ところで、メフィスト賞品評会ですが、できたら参加したいと思います。
了解しました。ご参加願っています。

>  あ、「卒のない」はひらがなで。
ずっとこの漢字が当たると思ってました。
語源未詳でひらがな表記なんですね。ありがとうございます。

to top



157. ラグランジュ・ポイント読みました。 BELM(二宮義成) [URL]  2003/02/01 (土) 21:24

ラグランジュ・ポイント読みました。
あまり考えないで流すように読んでたせいか、最後まで読んでも「あ、そうなの。」としか思わなかったです。真剣に考えて読んでたらもうちょっと楽しめたのかも知れませんが。
「突っ込みどころ満載」と言うほど悪くはないと思いますよ。考えれば突っ込むところがあるのかも知れませんが、一読した限りにおいてはそれほどご都合主義な感じもしないし。

ところで、小説のタイトルはゲームのタイトルにするのはやめたのですか?(それとも僕が知らないだけでラグランジュポイントと言うゲームがある?)

あと、「天地新明に誓って」は誤植ではないでしょうか。

to top



└159. Re: ラグランジュ・ポイント読みました。 高瀬七彦   2003/02/02 (日) 00:35

感想ありがとうございます。
今回の話のテーマはフェアダニットなので、
インパクト的に弱いのが欠点ですね。

> ところで、小説のタイトルはゲームのタイトルにするのはやめたのですか?
http://www.google.com/search?q=%83%89%83O%83%89%83%93%83W%83%85%83%7C%83C%83%93%83g%81@%83R%83i%83%7E&num=30&hl=ja&btnG=google%2B%8C%9F%8D%F5&lr=lang_ja

> あと、「天地新明に誓って」は誤植ではないでしょうか。
うわ。そうです。
直しておきました。ご指摘どうもです。

to top



164. メフィストなお話 のちぃ  2003/02/10 (月) 01:53

冬旅行中に貸して頂いた、
「真っ暗な夜明け」
「煙か土か食い物」
「DOOMSDAY ―審判の夜―」
の三冊を読了しました。
あと残り六冊。
楽勝ッス。

to top



├165. Re: メフィストなお話 高瀬七彦   2003/02/10 (月) 21:35

> あと残り六冊。
> 楽勝ッス。
おお、流石ですね。
課題本ですが、現在手元に
「月長石の魔犬」
「『クロック城』殺人事件」
の2冊があります。
いつでもお貸しできますよ。
14日には原稿持って学校行くつもりですが、
もっと早く欲しい場合は、
日時と場所を指定してくれれば出向きます。
日中は大体空いているので。

読了本は私に返してくれても良いですが、
水原さんや夕凪さん(書き込み無いので参加するのか謎ですが)に
直接渡してもらっても構いません。

to top



│└166. Re^2: メフィストなお話 加賀  2003/02/11 (火) 08:05

「真っ暗な夜明け」貸してもらえますか?
十四日に大学に行くので、その際にでも受け取れると助かります。

to top



└168. メフィストなお話 −その後− のちぃ  2003/02/12 (水) 11:40

加賀さんに貸していただいた、
「UNKNOWN」
「ウェディング・ドレス」
「火蛾」
「フリッカー式 」
を読了いたしました。
これでメフィストもあと二冊です。
今回はすべての作品に参加できそうです。

to top



167. ぎゃー! 水原雷  2003/02/11 (火) 12:15

やっと二冊読みました…。
遅い、遅すぎるぅ〜 私の馬鹿〜
と絶叫していますよ。はい。
しかも、さり気に明日から実家のほうへ出張するので本がやばいです。
町の図書館にでも見に行くかって思ってるんですが…。

メフィスト賞品評会ですが、できるかぎり参加したいと思っています。一日ぐらいいないかもしれませんが。
参加表明遅くなってすみません。

to top



169. 活動場所 高瀬七彦   2003/02/16 (日) 05:55

メフィスト賞品評会まで残り5日となりました。
本日を持ちまして、参加者希望を締め切ります。
現在の参加者は、

高瀬、のっち、加賀、水原、夕凪、天野(未確定)

となっています(敬称略)。

さて、人数が6人と少ないので、会場を喫茶店ではなく
どなたかの家にするという選択肢が生まれました。
差し当たって、加賀邸を使わせていただけることにはなりましたが、
皆さんは喫茶店と加賀邸、どちらが良いでしょうか。

喫茶店のメリットは、
・飲み物や食事の準備が不必要
・家主に気兼ねがない
・スペースが広い
・豊田に近い

加賀邸のメリットは、
・時間制限がない(基本的に)
・静かである
・外ではないので落ち着ける

といった感じです。
参加者の方、ぜひ希望をお書き下さい。
火曜までにこれといった意見がない場合、私が勝手に決めます。

to top



└170. Re: 活動場所 加賀  2003/02/17 (月) 11:33

> 皆さんは喫茶店と加賀邸、どちらが良いでしょうか。
加賀邸の方に一票。
まあ私は自宅で楽ですし、のんびり出来る方が品評会には
適している気もします。

問題があるとすれば、門限とかでの時間制限がある場合に
岡崎は遠いって事でしょうね。
日帰される方にはデメリットが多いかもしれません。

のっちさん、水原さん、天野さんが喫茶店の方が良いなら、
それで良いと思います。

to top



171. めふぃ 天野 [URL]  2003/02/17 (月) 23:46

 品評会、参加するつもりですが、タイムテーブルはどうなっているのでしょうか?
 当日は、午後4〜5時くらいには岡崎(or豊田)に行けると思います。
 午後8時を越えると日帰りは必然的に不可能になりますので、お泊り予定です。翌朝8時頃に最寄駅に送っていただきたいのですが、大丈夫でしょうか。

 活動場所ですが、岡崎の方が比較的近い(汗)ので、加賀さんにはご面倒をおかけして申し訳ないのですが、できたら岡崎キボウです。

 『フリッカー式』と『DOOMSDAY』が手に入ってないので、読めないかもしれません。

 ではまた。

to top



├172. Re: めふぃ 高瀬七彦   2003/02/18 (火) 17:50

遅れましたが、タイムテーブル、付け加えました。
21日のみ参加ということになりますか。
21日の時間はおそらく遅れることになりそうです。
終了時刻も午後8時は過ぎると思われます。
泊まり&送りは寛大な加賀さんのこと、心配ないでしょう。

to top



└174. Re: めふぃ 加賀  2003/02/18 (火) 22:21

私の家でよろしければ宿泊大丈夫ですよ。
余り綺麗な家ではありませんが、よろしければどうぞです。
送迎も出来ますので、まあお気軽に。

男は炬燵で寝て下さい。

to top



173. タイムテーブル 高瀬七彦   2003/02/18 (火) 17:50

ミステリ的活動のタイムテーブルを簡単に付け加えました。
当初の予定通り、2日間に分けて行われます。
時間については、帰宅する人のためになるべく日中に行う予定ですが、
参加者の承諾があれば時間を遅らせることもできます。
まあ、皆さんの都合になるべく合わせられるように変更するでしょう。
まだ場所が未定ですが、このままいけば多数決で加賀邸になりそうです。

というわけで。
時間についての皆さんの都合を聞きたいのですが、
21、22日とも、大体何時ごろまで大丈夫でしょうか。
遅れても午後9時には活動終了しますが、それまでの参加が
無理という方は連絡をお願いします。

to top



└175. Re: タイムテーブル 天野 [URL]  2003/02/18 (火) 22:39

 では、21日のみ参加で。
 岡崎でしたら、到着は4時頃になると思います。また、9時に終わるのでしたら、電車に間に合いますので、翌日仕事ですし、日帰りしようと思います。
 (最終は10時47分でした)

 加賀さん、大変申し訳ありませんが、送っていただけますでしょうか? よろしくお願い致します。

 ではまた。

to top



 └176. Re^2: タイムテーブル 加賀  2003/02/19 (水) 00:25

>  加賀さん、大変申し訳ありませんが、送っていただけますでしょうか? よろしくお願い致します。
ええ、その際は遠慮なく言って下さい。

to top



177. 活動場所 高瀬七彦   2003/02/19 (水) 08:49

2月のミステリ的活動は、岡崎の加賀邸で行われることが正式に決定しました。
21、22日とも、14:00に現地集合です。
加賀邸へのアクセスは各自にお任せします。
自力で辿り着けない方は早めに誰かに連絡して移動手段を確保してください。
ちなみに私は前20日より加賀邸に逗留予定なので、
近場の駅などからの送り迎えなら可能です。

to top



178. スコッチ・ゲーム飲み会 加賀  2003/02/26 (水) 16:28

メフィスト賞品評会お疲れさまでした。
結局森博嗣が一番売れたって事ですな。

さて、これは毎月の活動とは違う様な気もするのですがお誘い。
題名の通り、三月にスコッチゲーム飲み会を行いませんか。
内容は西澤保彦の『スコッチ・ゲーム』読了済のメンバで集まり、
作品に準じた飲み会を行うつもりなのですが……多少危険です。
まあ、己が限度をわきまえた方のみ、って事で。

まだ詳しい日程等決めてませんので、参加者の都合次第で変化します。
参加条件は
・『スコッチ・ゲーム』読了済(出来ればそれ以外のタックシリーズも)
・宿泊可能
・死なない
・参加費が出せる(多分三千円以下)
です。
参加者が四名以上でこの会を決行します。
奮って御参加の程を。

to top



├179. Re: スコッチ・ゲーム飲み会 高瀬七彦   2003/02/27 (木) 22:31

ついにやるんですか。
この、企画自体がネタバレになる恐ろしいイベント。
参加者いるかねぇ。
いや、まあやるなら私は参加しますが。
2人でやってもねえ。
あ、最近エンカウント率の低い夕凪氏がいましたっけ。
あとは「は」の御大とか。
4人いれば何とかなるかも。
とか。

to top



└180. スコッチ・ゲームな飲み会 のちー  2003/02/27 (木) 23:36

ついさっき読み終わりました。
「スコッチ・ゲーム」。
という訳で参加できますよ。
戦力にはなれませんが、それでもよろしければ、です。
や、飲んでみても良いんですけど。
きっと死んじゃいますからねぇ。

to top



 ├181. Re: スコッチ・ゲームな飲み会 高瀬七彦   2003/02/28 (金) 01:05

> 戦力にはなれませんが、それでもよろしければ、です。
きっと飲む気満々な参加者は例外なく
死に赴くと思われるので、
介抱する救護兵的存在として貴重だと思います。
や、特に何しろというわけではありませんが、
最期を看取ってくれればそれだけで有り難いかと。
ある意味地獄絵図をパノラマで眺望できますね。
当事者はそれどこじゃないだろうから。

to top



 └182. Re: スコッチ・ゲームな飲み会 加賀  2003/02/28 (金) 18:39

七彦先生も言われている通り、我々の挑戦を最後まで見守っていて下さるだけでも嬉しいです。
是非参加して下さい。

夕凪氏は参加する様な事言ってましたよ。
書き込みがないと確認できませんが。
「は」の人も参加してくれると助かりますねぇ。

to top



183. 色々あったんです。 夕凪  2003/03/01 (土) 00:41

どーも、おひさな感じでした。
スコッチゲーム飲み会は参加したいです。
というか、します。
しかし、何かと制約が多い3月であるのも確か。
なんで、日程を出来るだけ早く決めて欲しいです。
すみませんな。

to top



└184. 予定。 加賀  2003/03/01 (土) 21:58

> なんで、日程を出来るだけ早く決めて欲しいです。
いつ頃(何曜日、何日)がよろしいか希望ないですか?

to top



 └186. スコッチ・ゲームな希望日 のちー  2003/03/04 (火) 23:36

> いつ頃(何曜日、何日)がよろしいか希望ないですか?
何曜日でも何日でも今のところ問題はありません。
ただ、早めに決まるに越した事はないので(親説得の為)
その辺、よろしくお願いします。

to top



185. 参加したいのですが。 hellsing  2003/03/04 (火) 01:42

私もスコッチゲームな飲み会に参加したいのですが、まだ
募集人員は余裕があるでしょうか? 

スコッチゲームは今手元にあるんでこれから読みますです。
曜日は土曜と卒業式の前後一日以外はどこでもOKです。

to top



187. スコッチな日程決定 加賀  2003/03/08 (土) 08:35

ようやく決まりました。

3月22日(土) 午後7時〜
岡崎加賀邸

です。
現在確認している参加者は
高瀬・のっち・夕凪・Hellsing・彩弧・加賀(敬称略)
の六名です。
参加/不参加の変更等ありましたら御一報下さい。
予算の関係上夕食は各自調達でお願いします。
家に持ち込んで食べるのは構わないので、お弁当とかも良しです。

飲み会に使用するスコッチを高瀬さんが購入して下さるので、参加する皆さんは
希望する銘柄を提示して下さい。
一緒に買いに行きたい場合は、高瀬さんと各自連絡を取る様お願いします。

ちなみに私はラフロイグの10年もので。

to top



188. スコッチな試飲会 加賀  2003/03/08 (土) 08:40

彩弧さんの要望により、スコッチの試飲会を行いたいと思います。
スコッチ一本買う前に、試したいのだとさ。
日程は15日(土)くらいで、参加者は未定。
今の処彩弧さんと私。
あと七彦先生と夕凪氏がお酒持って参加してくれると嬉しいです。
現在私が持っているのは、ラフロイグとシーバスリーガル位です。
グレンフィディックとか、参考になりそうなの誰か持ってないですか?

to top



├189. Re: スコッチな試飲会 高瀬七彦   2003/03/09 (日) 05:33

ふい。グレンフィディック、グレンモレンジ、ラガヴーリンに
グレンファークラスが一口あります。
ピート苦手な向きにはファークラスかハイランドパークあたりが
お勧めできるんじゃないでしょうかね。

to top



└191. Re: スコッチな試飲会 加賀  2003/03/13 (木) 10:54

じゃあ15日(土)で決定。
場所は何処が良いかな。
いつもの高瀬邸か加賀邸、もしくは彩弧邸って手もありますな。
移動手段の事を考えると、結構彩弧邸って良いのかも。
本人に確認取ってないけど。

to top



 └192. 確認取った試飲会 加賀  2003/03/13 (木) 21:37

場所彩弧邸で良いそうです。
時間は昼間の文芸冊子編集次第でしょうけど、とりあえず夜。
七彦先生それで良いかい?

to top



  └193. Re: 確認取った試飲会 高瀬七彦   2003/03/14 (金) 02:17

> 七彦先生それで良いかい?
良いよ。
どちらかというと買い出しの日取りを早めに決めて欲しいな。
私的都合の良い日は20(木)21(金)辺りだけど。

to top



190. 読了 hellsing  2003/03/11 (火) 21:05

スコッチゲーム読み終えました。
私のスコッチ種類の希望としては、ピートが控えめな
ものがいいですねえ。

to top



194. 明日ですな 加賀  2003/03/21 (金) 04:03

ついに明日はスコッチ・ゲーム飲み会です。
己が肉体の限界に挑戦する事になるでしょうから、参加される皆さん十分睡眠をとって来て下さい。
救急車は119番なので、各自いつでも連絡出来る様にしておいて下さい。
って冗談になりませんな。

まあ今回も頑張って登場人物的飲酒量目指しましょう。
死なない程度に。

私は午後六時頃辺りから家で待機していますので、皆さん適当に来て下さい。
そうそう、肝硬変になりにくい様に週に一度は休肝日を作ると良いらしいですよ。

to top



195. お疲れです。 のちぃ  2003/03/23 (日) 21:21

昨日今日とお疲れ様でした。
某ゆんちゃん以外、みなさんよく頑張りましたね。
私も頑張ったです。四杯。すげ。

>高瀬七彦 様
浄水まで送って下さってありがとうでした。
あの後走った事によって無事、ちょうど十八分に間に合いました。
ギリギリセーフ。良かったです。

さて、おさしんどうしましょうね。
総120枚。ほとんどブレてますけどね。
酔っぱらいを撮ったからなのか、酔っぱらいが撮ったからなのか。
でも雰囲気はたっぷり詰まってます。
どうしますか?

to top



└198. お疲れさま 高瀬七彦   2003/03/25 (火) 03:58

遅くなりましたが、スコッチ・ゲーム飲み会参加者の皆さん、お疲れさまでした。
私はといえば加賀邸を辞去する直前に衝撃の事実が判明してびっくりでしたが、よくよく考えてみれば朝から微妙な偏頭痛があり、これは世に聞く二日酔い的な症状か、私にしては珍しいなどと思っていたところ、実は左眉毛の辺りを土間かどこかにぶつけたらしく、たんこぶと傷ができていました。
まあ3日たっても大丈夫ということは大丈夫そうなので心配はご無用ですが、酔いに任せた行動の危険性が再確認できたということで、大いに反省すると共に、あらためて皆さんにご迷惑おかけしたことをお詫びしたい所存です。以後気を付けます。

to top



196. 花見 天野 [URL]  2003/03/23 (日) 22:13

 桜が咲き始めたんで、まったり花見やりませんか。
 場所も何も決まってないけど、4月第1週、参加者が1人でもいたらやります。

 暇な日があったら教えてください。

to top



└199. Re: 花見 高瀬七彦   2003/03/25 (火) 04:18

企画側として動くのは今のところ無理っぽい上に、途中参加や途中抜けになったりするかもしれませんが、それでもよろしければ是非参加したいです。
日程、場所は他の参加者の方々の都合に合わせていただければ結構です。
時間は、どちらかというと夜の方が参加しやすいかも。(我が儘ばかりで申し訳ない)

to top



197. 2/3ばかしやっつけた hellsing  2003/03/24 (月) 00:58

スコッチゲーム、なんとか死傷者もでずに無事すんだようで
よかったです。私は後遺症で帰ってから今さっきまで寝てました。

しかし、今回も途中で落ちてしまい、楽しいイベントを見逃して
しまったような気が。もうちょっとスローペースで戦う術を身に
つけねばなりませんねえ。

>>のっちぃ
お写真、ぜひ頂きてぇです。もらってばっかりなんで、何らかの
お礼も考えておきますわ。

to top



200. おつかれさま 天野  2003/04/03 (木) 00:49

 お花見お疲れ様でしたー。いや寒かったけど楽しかったです。

 それと、お知らせ。当日、ちょこっと話してて急遽決めたのですが、月華亭のサイトを、うちのサイト内に残すことにしました。
 (旧サイトも残しときますが)

 で、手始めに掲示板を設置しました。
 http://www4.airnet.ne.jp/szur/gekka/gekka.cgi

 各種ケータイからも閲覧、書き込みができます。
 連絡事項、近況報告、最近読んだ本の感想なんかを適度に書き込んでくれると嬉しいです。

 というわけでこれからもよろしくです。

to top


index bbs home